6日7日はイベント行きます。
サツキが小学生だった頃
通っていた習字の先生が
個展をやることに
なりました。
ずっと夢だったと
言ってみえました。
(読めんが)
夢が、叶って
私も嬉しい
量は少しだけど
ミナヴィータさんの
お弁当や、
お知り合いの方の
フルーツサンドやら
他にも色々
飲食もあるそうです。
先生の
作品は何があるかは
行ってからのお楽しみ
場所は
旧天満やさんです。
ぜひ散歩がてら
行ってみて下さい。
あ〜〜
お散歩マルシェ
やりたくなる〜ww
先生は「rinsen」という名前で
活動されてます。
インスタで過去の作品とか
見れます。
先生の作品も買えます。
私はこの黒龍がお気に入り
なのでお取り置きしてもらいました。
これの、赤い紙に金龍バージョンと
黒い紙に金龍バージョンも
あるんやけど
これがもう
ちょーかっこいいの!!
でも今回は残念ながら
ないということで…
また描いてくださいと
お願いしました。
龍もいつでも描けるわけではなくて
龍が降ってこんと描けんのやって!
降ってくるとか
すごーーぉ
いつも書かはる色んな言葉たちも
降ってくるんやと!!
神ってるぅ〜
私やったら
何が降ってくるかな
「ダイエットなう」
(どんなイラストにしようか)
「食欲の秋」
(おかしいよね)
「おなかぽんぽん」
(ぜんぜんダイエットしてないよね)
絶対売れんな…
食欲の秋といえば、そうそう
テレビで混ぜご飯やってて
焼きサバとキノコまぜるんやけど
もー、めっちゃ美味しそうで
秋〜って感じ。
よく、その季節の食材を
食べるといいっていうに?
春は春の食材を、
暑い夏には熱を冷ます
きゅうりや、すいか
食欲の秋はキノコや柿…
冬は鍋〜みたいな。
そんで、キノコたーーーっぷり
入れて、焼きサバほぐして
混ぜ込みご飯作ったんやけど
旦那が炭水化物食べんの
わすれとった…
張り切って作ったけど
最初だけ小さい茶碗に少したべて
くれたけど
あとは私1人で
作った日の夕飯、
次の日の、朝、昼、晩…
もう二度と作るもんか
今度食べたくなったら
スーパーで作ってあるやつ
買うもん
関連記事