化石か
最近ずっととなりの家の大掃除を
しています。
「とりあえず」と
置いていた物たちがあふれかえっていました。
友達の子供にあげるつもりでよけていた
ケースケの140㎝サイズらへんの服に
(もういらんて〜)
私たちの、「また痩せたら着るかもしれない服」に、時代遅れの古いジャンバー…
思い切って全部捨てました。
押入れの中も空っぽになりました。
中から
2007年の嵐の映画「黄色いハンカチ」(古)ならぬ
「黄色い涙」の、ポスターがでてきました。
引き出しの奥からは
私が旦那とつきあってるころに
買ってもらった「EDWIN」の高いオーバオールもでてきて懐かしすぎた
もちろん、いまは入らん…わな。
ルカに、「さっき掃除しとったら、お父さんと付き合っとるころに買ってもらったつりズボンがでてきたんやけど、「つりズボン」ってわかる?ってきいたら
「つ?つり?ズボン?なにそれ」
って言われて
やっぱそーか、オーバオールなら
伝わる?ってきいたら
オーバオールなら分かるって。
「え?オーバオールのこと
つりズボンなんて言っとったの?」(爆笑)
確かに日本語にしたらそんな感じやけども…
釣りにいくときにはくズボンだと
思ったらしい
なんか不安になってきた。
私だけやったりして
私と同じ世代の人ももしかして
みんなオーバオールって言っとったんかな…