白玉〜〜!
2015年11月13日
ランチの後のデザートが
寒くなったら白玉ぜんざいを
注文される方が多くなり
白玉を大量に作りましたー。
ふぅ〜〜(;^_^A
夜中の一時にコツコツ作業をしていたら
折りたたみのイスが
「バンッ‼️」て開いて〜〜
ぎょえーーーっ
こえーーーわー!!
ただたんにしっかりたたんでなかっただけなんやけどめちゃめちゃ怖かった。
こんで当分白玉準備万端です!
ちなみに今は食後のデザートは
白玉ぜんざいはではありません。
バージョンアップしておまちしております。


寒くなったら白玉ぜんざいを
注文される方が多くなり
白玉を大量に作りましたー。
ふぅ〜〜(;^_^A
夜中の一時にコツコツ作業をしていたら
折りたたみのイスが
「バンッ‼️」て開いて〜〜
ぎょえーーーっ
こえーーーわー!!
ただたんにしっかりたたんでなかっただけなんやけどめちゃめちゃ怖かった。
こんで当分白玉準備万端です!
ちなみに今は食後のデザートは
白玉ぜんざいはではありません。
バージョンアップしておまちしております。


Posted by norip at
23:11
│Comments(0)
藤塗装
2015年11月12日
うちの旦那さんは「かつてはペンキ王子」と呼ばれ(私だけが勝手にブログで呼んでいただけ)親しまれていましたが(親しまれていたかは謎)今も変わらずペンキ王子です。(笑)
そして「藤塗装」という
塗装屋さんです。
一般建築ほか塗装といえば
なんでも塗り塗りします。
でも、本人が一番好きで
がぜんテンション上がるのは
エイジング塗装です。
私も大好きな塗装です。
何度も言ったけど、わざと古くみせる
技法です。
実際は好き嫌いのある塗装なので
あまり需要はありませんが
私の愛車ステップワゴンもちょっと
狙われています。
その王子に個人の方から
自分の部屋に合うようにドアと、エアコンを塗装してほしいと依頼がありました。
自分の趣味部屋を作り中で
部屋にはバーカウターなるものも
あったり、大きなカッコイイソファもあったり、こんな自分の部屋がもてるなんて羨ましい〜〜(。-_-。)
そこで、これはエイジング王子の腕の見せ所!テンションアーーーップ!
(名前変わった・・)
その方は自分ではよくわからないという事で、王子のイメージで似合いそうな雰囲気に塗装させていただきました。
とても悩んで一生懸命考えてました。
私も一緒に考えてアドバイスしました。
な〜んて本当のところは完成した写メが送られてきたので
「おー!カッコイイ!いいじゃんいいじゃん*\(^o^)/*」って言っただけですけど。
普通〜〜のエアコンと
普通〜〜のドアがこうなりました。




施主さんご夫婦も
大変喜んでくださったらしく
王子も自信につながった凄く嬉しい
体験だったのではないでしょうか!
ほっと一安心でした。
ランチに行ってきました。
2015年11月09日

今日は前に息子が当ててくれた
グリーンホテルのランチ券で
友達とランチに行ってきました。
いろいろ充実していて
とても美味しかったけど、
団体の観光客のすごいこと!
次から次と来て、外人さんの団体さんには
通訳の人が、こちらが和食であちらが
洋食ですって説明してみえて
説明が終わったら、ブゥワ〜〜っと
和食にすごい列!
うわ〜〜
和食人気なんや〜
ってなんか嬉しい気持ちになりました。
あんな込み込みのブュッフェは
見たことないかも。
11月のお休みの少し変更のお知らせとリニューアルの予定
2015年11月08日
11月のお休み
9日(月) 定休日
10日(火)毎月10日は定休日
16日(月)定休日
22日(日)私用のため
23日(月)定休日
28日.29日(土、日)私用のため
30日(月)定休日
です。
よろしくお願いします。
22の日曜日はルカのダンス検定が
名古屋であるそうです。遠っ!!
雪降りませんように・・・
28.29日はさつきの暮らすアパートの
契約に大阪に行ってきます。
これまた遠っっ!
「親さんが直接いらしてください」
軽く言われるけど遠いわぁ〜〜(;^_^A
でも次大阪に行くのは引っ越しの時だと
思うのでちょっとUSJの午後から入れるやつでめったに見れないだろうクリスマスを
見てこようと思います。
そんな楽しみもなければ
やってられません・・。
8月で丸1年たったpineですが、
ひとつだけ納得のいかないことがあります。
それは、CAFEといいながら
カフェとしての機能を果たせていない
ということ。
カフェと言うとメニュー豊富なスイーツや
ドリンクがあり、
「どれにしよっかなぁ〜」とメニューに
悩むのも楽しみのひとつ。
なのに、うちにはスイーツは
てんしのしふぉんさんの焼いて下さる
シフォンケーキと自慢のソフトクリーム
あとは、手作りの白玉ぜんざいくらい。
よくよく考えてみるとこれだけ。
ソフトクリームをアレンジしたものはあっても、私だったら選びたいロールケーキや、
ケーキ類、パフェなどなど
よくテレビや雑誌で見るセンスあふれるスイーツとは程遠い少なさです。
なのでカフェといううちには似合わない言葉を取ってしまおうと考えてます。
いろいろ変えて、悩みながら無理しない
私らしいpineでありたいと思います。
来年少しリニューアルしていきたいとおもいます。またお知らせさせていただきます。
9日(月) 定休日
10日(火)毎月10日は定休日
16日(月)定休日
22日(日)私用のため
23日(月)定休日
28日.29日(土、日)私用のため
30日(月)定休日
です。
よろしくお願いします。
22の日曜日はルカのダンス検定が
名古屋であるそうです。遠っ!!
雪降りませんように・・・
28.29日はさつきの暮らすアパートの
契約に大阪に行ってきます。
これまた遠っっ!
「親さんが直接いらしてください」
軽く言われるけど遠いわぁ〜〜(;^_^A
でも次大阪に行くのは引っ越しの時だと
思うのでちょっとUSJの午後から入れるやつでめったに見れないだろうクリスマスを
見てこようと思います。
そんな楽しみもなければ
やってられません・・。
8月で丸1年たったpineですが、
ひとつだけ納得のいかないことがあります。
それは、CAFEといいながら
カフェとしての機能を果たせていない
ということ。
カフェと言うとメニュー豊富なスイーツや
ドリンクがあり、
「どれにしよっかなぁ〜」とメニューに
悩むのも楽しみのひとつ。
なのに、うちにはスイーツは
てんしのしふぉんさんの焼いて下さる
シフォンケーキと自慢のソフトクリーム
あとは、手作りの白玉ぜんざいくらい。
よくよく考えてみるとこれだけ。
ソフトクリームをアレンジしたものはあっても、私だったら選びたいロールケーキや、
ケーキ類、パフェなどなど
よくテレビや雑誌で見るセンスあふれるスイーツとは程遠い少なさです。
なのでカフェといううちには似合わない言葉を取ってしまおうと考えてます。
いろいろ変えて、悩みながら無理しない
私らしいpineでありたいと思います。
来年少しリニューアルしていきたいとおもいます。またお知らせさせていただきます。
11月のお休みのお知らせ
2015年11月06日
4日、5日とインターシップに
ご協力ありがとうございました!
フレッシュなイケメン2人は
一生懸命頑張ってくれました。
何か勉強になったのかなぁ〜?
って感じもするけど・・
Dくんが
「オムライスの作り方教えてください!」
と言うのでたまたま注文が入ったので
作るとこを一通り見て、吸収が早い!
あとで時間空いた時に作りました。
もう1人のSくんのために作ります!
完成したオムライス、すごく上手にできました。
でも、ケチャップで「死」って書いて
渡していました。
も〜〜 ふざけてばっか・・
あの2人は仲良いくせにわざとお互いに文句をいう、ワンピースのサンジとゾロみたい。
写真を撮るのを忘れてしまったし、
注文とってきてくれた手書きの紙も
とっておけばよかったとちょっと後悔しましたが、相変わらず可愛いふたりでした。
11月のお休み
すべての月曜日と、
10日(火)
28日.29日(土、日)
です。
よろしくお願いします
28.29日には、大阪までさつきの暮らすアパートの契約に行ってきます。
契約もFAXや、電話ではできないんですね〜 直接お越しくださいとのことで・・
いちいち 遠っ!!
娘の夢を応援してあげたいと
軽く考えていたけど、現実は本当に大変。私の時代は「あほか」で終わってしまったことを、私達は応援することにきめたけど親に言われた「あほか!」の
意味と気持ちが分かったような気がしました。
でもがんばるぞ!
明日は!?
2015年11月03日
明日はとうとう
高校生イケメン?男子くんが2人で
職場体験に来てくれます。
ぜひランチにお越しください。
1人は中学の時、家庭科の時間に作った
ガリガリくんのエプロンするそうです笑
でも、逆にご迷惑をおかけするかも
しれませんが緊張しながらも
一生懸命やってくれるとおもいます。
温かく見守っていただけたらとおもいます。

よろしくお願いします。
写真は
今週のランチです。
メインは煮込みハンバーグ。
ほか、揚げ出し豆腐
グラタン、おでん、豚汁など
がんばって作っておまちしております。
パインで秘密の合コン
2015年11月01日
昨夜はハロウィン。
そんな夜にパインで旦那の知り合いつながりの合コンを開催しました。


男子8名、女子9名。
私たち夫婦で司会進行!
って、ほとんどペンキ王子がやりましたが、私たちはこの日に向けて、
「お絵描き選手権」
(お題を出して絵を描いて下手くそな絵をみて笑う・・笑)
あとロシアンルーレット!
ネギトロ巻きをつくり、わさびをたくさん入れました。
でもでも・・・あれあれ?
予定では硬くなって緊張している
参加者のみなさん・・のはずが
やる前から盛り上がっとる〜〜
すごいフレンドリー(u_u)
うちらのゲームいるぅ?
このままそっとしとく?
でもせっかく作ったからと
ゲームを強引にはじめました。
「お絵描き選手権」は下手くそな絵を期待していましたがみんな上手くて
ちょっと残念。
それから、ロシアンルーレットは
わさびがあまり効いてないという痛恨のミス!!
「うまい!」
わさび入っててうまい・・感じで
辛い人を当てるのではなく
わさびの味がする人を当てるゲームになってしまいました。
最後は、4人でウーロン茶とウイスキーを
飲んで誰か一人がウイスキーで
誰がウイスキーだったかを当てる!
これは結構楽しかったけど
なんかゲームするのも申し訳ない空気だったので1回で終わりました。
それから、二回のシャフル!
めっちゃ楽しそう〜〜
おばちゃんも仲間にいれて〜〜って
感じでした。
この時間が何人かのご縁となりますように( ´ ▽ ` )ノ
そんな夜にパインで旦那の知り合いつながりの合コンを開催しました。


男子8名、女子9名。
私たち夫婦で司会進行!
って、ほとんどペンキ王子がやりましたが、私たちはこの日に向けて、
「お絵描き選手権」
(お題を出して絵を描いて下手くそな絵をみて笑う・・笑)
あとロシアンルーレット!
ネギトロ巻きをつくり、わさびをたくさん入れました。
でもでも・・・あれあれ?
予定では硬くなって緊張している
参加者のみなさん・・のはずが
やる前から盛り上がっとる〜〜
すごいフレンドリー(u_u)
うちらのゲームいるぅ?
このままそっとしとく?
でもせっかく作ったからと
ゲームを強引にはじめました。
「お絵描き選手権」は下手くそな絵を期待していましたがみんな上手くて
ちょっと残念。
それから、ロシアンルーレットは
わさびがあまり効いてないという痛恨のミス!!
「うまい!」
わさび入っててうまい・・感じで
辛い人を当てるのではなく
わさびの味がする人を当てるゲームになってしまいました。
最後は、4人でウーロン茶とウイスキーを
飲んで誰か一人がウイスキーで
誰がウイスキーだったかを当てる!
これは結構楽しかったけど
なんかゲームするのも申し訳ない空気だったので1回で終わりました。
それから、二回のシャフル!
めっちゃ楽しそう〜〜
おばちゃんも仲間にいれて〜〜って
感じでした。
この時間が何人かのご縁となりますように( ´ ▽ ` )ノ