明日から3日間お休みします。
2015年11月27日
28.29.30日とお休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
明日から来年から娘が住むアパート契約しがてら大阪に行ってきます。
大阪や、東京、人ごみのところは
スリやひったくりが多いと聞くし
私なんて周りばっかりみてるあいだに
パッ!と取られても仕方ないくらいどんくさいから今回人生初めてのリュックを
買いました。
リュックなんて遠足以来や・・
でも、友達にリュックはいいよ⤴︎
荷物入るし両手あくし、ひったくられんし!
って言われてそれはいい!と思いました。
そのリュックにこのあいだフレスポでの
イベントで購入させていただいたカエルサンタBOYをつけてみましたー。
しかも、裁縫ちょー苦手な私が
自分で針と糸でピンのついた金具を縫い付けました。
なに?年甲斐もない?
うんうん、わかってます、わかってます。
ケースケにも
「どーした?突然そんなつけだして・・」
「めっちゃ可愛いろ!?」
「・・・(白い目でみていやがる)」

いいんです。
中身はまだまだ若くいたいし
てか、若いし!!
リュックはあまり似合う気がしないけど、初めてのリュックで行ってきます。
癒しのパイン
2015年11月24日
愛犬パインにクリスマスプレゼントを
買ってきました。
トナカイの服・・
これから寒くなる散歩に着てくれるかなぁー。
でも、早速トナカイの顔になる
帽子をかぶせたらブルブルって
外してしまうみたいです。
うっとーしいか・・
でも可愛いなぁ〜癒されます。


今週は 28(土)29(日)30(月)
と休ませていただきます。
よろしくお願いします。
11月22日 いい夫婦の日
2015年11月24日
昨日はいい夫婦の日でした。
サツキとルカが
「何ほしい?」って言ってくれたので
「夕飯作ってほしい」って言ったら
ルカは野菜炒めとカツオを作ってくれて、さつきはカレーうどんを
作ってくれました。
嬉しかったなぁ〜
でも、ルカは居間で寝てまって
さつきはテスト勉強やりだして
洗い物もやっていただけると最高なんだけど・・な。

でも、気持ちが嬉しいからいいです。
名古屋でときめき宣伝部
2015年11月23日
昨日はルカのダンスの検定を受けに
名古屋に行ってきました。
検定を受けている間に
今度行く名古屋ドームの駐車場の下見に
サツキとぐるぐる回ってたら、予想以上に早く迎えに来て〜と連絡がきて
あわてて迎えにいきました。
知らない土地は焦る・・
さすが日曜日の名古屋。
すごい車と歩行者で、キンチョーした〜
早く終わったので
イオンやらアピタやらいろいろよってたら飛騨高山の出店ブースがあって、
なんかめっちゃ親しみを感じ
お客さんがくると嬉しかった〜

もう一ヶ所では、
「ときめき宣伝部」という
アイドルがきて歌を歌っていて
「わたしたち〜ぃ、なんとかかんとか
ときめき宣伝部でぇすっ!(ハート!みたいな)」
それに対して
「うぉ〜〜*\(^o^)/*」とオタくん達が
合いの手をいれ盛り上がっていました。
それを白い目で見てごめんなさい。
帰り三階に上がったとき
ハイタッチ会が始まりました。
面白そうだったので三階から下の会場を見てたら、ときめき宣伝部がこっちにまで手を振ったり、ピースしたり
警察の敬礼みたいなことしたりしてきてくれたので、まるでファンかのように振り返しました。
大サービスだぞっ!(ちがうか)

あのぶりっ子なキャピキャピ感はすごいなぁ
若いから許される・・か。
私がやったらどーなることか・・(u_u)
しかもハイタッチやっていっとるのに、オタくんいつまでも握手してスタッフに進むように押されてました。
ハイタッチってわかるか?!
やれやれ・・


名古屋に行ってきました。
検定を受けている間に
今度行く名古屋ドームの駐車場の下見に
サツキとぐるぐる回ってたら、予想以上に早く迎えに来て〜と連絡がきて
あわてて迎えにいきました。
知らない土地は焦る・・
さすが日曜日の名古屋。
すごい車と歩行者で、キンチョーした〜
早く終わったので
イオンやらアピタやらいろいろよってたら飛騨高山の出店ブースがあって、
なんかめっちゃ親しみを感じ
お客さんがくると嬉しかった〜

もう一ヶ所では、
「ときめき宣伝部」という
アイドルがきて歌を歌っていて
「わたしたち〜ぃ、なんとかかんとか
ときめき宣伝部でぇすっ!(ハート!みたいな)」
それに対して
「うぉ〜〜*\(^o^)/*」とオタくん達が
合いの手をいれ盛り上がっていました。
それを白い目で見てごめんなさい。
帰り三階に上がったとき
ハイタッチ会が始まりました。
面白そうだったので三階から下の会場を見てたら、ときめき宣伝部がこっちにまで手を振ったり、ピースしたり
警察の敬礼みたいなことしたりしてきてくれたので、まるでファンかのように振り返しました。
大サービスだぞっ!(ちがうか)

あのぶりっ子なキャピキャピ感はすごいなぁ
若いから許される・・か。
私がやったらどーなることか・・(u_u)
しかもハイタッチやっていっとるのに、オタくんいつまでも握手してスタッフに進むように押されてました。
ハイタッチってわかるか?!
やれやれ・・


本日3時で閉店させていただきます。
とびだせおすし!
2015年11月19日
生協で買ってしまった・・。
「とびだせ!おすし」
一度に10貫へいおまち!
っと家庭でお寿司ができるという
画期的なアイテムをゲット!
「型枠を押し型に押し付けることで
おすしがせり上がり完成。
すしゲタの上に突然お寿司が現れます」
だそうです。
自分で押しとるんやで突然では
ないと思うけどこの表現にますます
作ってみたくなった!
ルカもこの文章を読んで
「自分でやっといて何をいっとるの?」ってつっこんでました。
でもこれ、作る人は食べながら作らんと
なくなってまうよなぁ
今夜さっそくやってみようかな。
早くやってみたーーい!
なんかおもちゃ買ってもらったときの
喜びなんですけど✨


そーいえば、これを見たルカが
「あ!これ、前にアピタで見てさ
お母さんがいいなぁ〜これ〜
楽しそうやよな〜っていっとったやつやな。アピタで買ってきたの?」
って言われて
「ううん、生協で買った・・んや」
私は、アピタでのことを全く覚えていなくて
「私これどんだけほしかったんや・・」
ってひっそり笑ってしまいました。
「とびだせ!おすし」
一度に10貫へいおまち!
っと家庭でお寿司ができるという
画期的なアイテムをゲット!
「型枠を押し型に押し付けることで
おすしがせり上がり完成。
すしゲタの上に突然お寿司が現れます」
だそうです。
自分で押しとるんやで突然では
ないと思うけどこの表現にますます
作ってみたくなった!
ルカもこの文章を読んで
「自分でやっといて何をいっとるの?」ってつっこんでました。
でもこれ、作る人は食べながら作らんと
なくなってまうよなぁ
今夜さっそくやってみようかな。
早くやってみたーーい!
なんかおもちゃ買ってもらったときの
喜びなんですけど✨


そーいえば、これを見たルカが
「あ!これ、前にアピタで見てさ
お母さんがいいなぁ〜これ〜
楽しそうやよな〜っていっとったやつやな。アピタで買ってきたの?」
って言われて
「ううん、生協で買った・・んや」
私は、アピタでのことを全く覚えていなくて
「私これどんだけほしかったんや・・」
ってひっそり笑ってしまいました。
明日のイベント
2015年11月17日
明日はフレスポでハンドメイドのイベントがありますよ!
可愛い小物やバッグなどなど
手作りのあったかい作品がたくさん
並びます。
天気が悪いときは室内のイベント!
ぜひ行ってみてください。
私も行くの楽しみです。

日にちによって少し時間がちがうので
間違えないように・・
Posted by norip at
20:37
│Comments(2)
今週のランチとお知らせ
2015年11月17日
良い写真が撮れたので
見てください。(自己満足)



今週は日曜日、月曜日と
連休させていただきます。
よろしくお願いします。
今週のランチです。↓

今週は、チキンみそカツほか、もろもろです。
ジメジメしてちょっとブルーな
気分になるけど、こんな日はゴロゴロしたりの〜んびりしたくなりますね。
あ いつもか・・
本日午後3時にて閉店します。
天然ケースケ
2015年11月14日
今日は、久しぶりに「かいおう」に
行って来ました。
その中のネタのひとつに
「ほうぼう」ってお寿司があって
弾力があってとても美味しくて
ケースケが
「んーーーーっまっ!!何これ?!」
って驚いていて、
初めて食べた白身のお寿司でした。
魚に結構詳しいケースケが
「なーなー、ほうぼうってどんな魚や?」
ってまさかの私に聞いてきたので
「知らんわぁ、検索してみ検索!」
って言ったら
「ケンサクって誰?」
「プーーーツ!人の名前じゃねーわー
携帯で検索してみれっていったんやさ(笑)」
「あ〜〜ん(その検索か・・)苦笑」
って、理解するの遅いわ〜〜
久しぶりに笑わせてもらいました。
ケースケと私のやり取りを見ていたサツキに「お笑いコンビみたいやわ」って
言われました。
ケースケのおでこについツッこんでしまうのよね・・

ほうぼうくん。 (画像お借りします)
家に帰ってからも
何かの話で保育園の話題が出て
「保母さん」言ったら
「ホモさん?」
「ちがうわ!なんで丁寧にさんづけ?ホモじゃなくて、ほぼ!さん!!」
「ほぼさん?ほぼさんて何?」
「はぁ〜?まさか知らんの?」
「しら〜ん。初めて聞いた」
「うそやろ?!
保育園の先生のことやさ!!
あんた、今までなんて呼んどったの?」
「保育園の先生」
「チーーン・・沈黙」
OH 恥ずかしい(;^_^A
この天然、誰に似たのかしら・・(u_u)
行って来ました。
その中のネタのひとつに
「ほうぼう」ってお寿司があって
弾力があってとても美味しくて
ケースケが
「んーーーーっまっ!!何これ?!」
って驚いていて、
初めて食べた白身のお寿司でした。
魚に結構詳しいケースケが
「なーなー、ほうぼうってどんな魚や?」
ってまさかの私に聞いてきたので
「知らんわぁ、検索してみ検索!」
って言ったら
「ケンサクって誰?」
「プーーーツ!人の名前じゃねーわー
携帯で検索してみれっていったんやさ(笑)」
「あ〜〜ん(その検索か・・)苦笑」
って、理解するの遅いわ〜〜
久しぶりに笑わせてもらいました。
ケースケと私のやり取りを見ていたサツキに「お笑いコンビみたいやわ」って
言われました。
ケースケのおでこについツッこんでしまうのよね・・

ほうぼうくん。 (画像お借りします)
家に帰ってからも
何かの話で保育園の話題が出て
「保母さん」言ったら
「ホモさん?」
「ちがうわ!なんで丁寧にさんづけ?ホモじゃなくて、ほぼ!さん!!」
「ほぼさん?ほぼさんて何?」
「はぁ〜?まさか知らんの?」
「しら〜ん。初めて聞いた」
「うそやろ?!
保育園の先生のことやさ!!
あんた、今までなんて呼んどったの?」
「保育園の先生」
「チーーン・・沈黙」
OH 恥ずかしい(;^_^A
この天然、誰に似たのかしら・・(u_u)