春のお散歩マルシェ復活します。出店者さん募集!
2024年01月06日
長い長いコロナが終わり
あきらめていたお散歩マルシェが
またやれる日がくるなんて
思ってもなかった…
けど、
たくさんの復活してほしい!
まってるよ!の
声をいただいて
やることになりました。
そこで出店者さん
大募集〜
@334emjuo
とりあえず興味あるかた
こちら↑の専用LINEに
連絡下さい♡
おまちしてまーす。
人数がいっぱいになったら
募集終了します。
話は変わり、
昨夜は明日休みやと思って
調子にのって飲みすぎて
今日はピッピキピーでした。
明日も休みで良かった…
今夜は飲まんとこ…

昼ごはんは伊予製麺行って
胃に優しいうどんいただきました。
鴨うどんを求めて
行ったけど
つけ麺ぽかったので

熱々のぶっかけうどんに
してみたけど
相変わらずシステムが分からん…
なな、
ぶっかけうどんて言えばいーの?
汁かかってないけど
どこでかけるの?
とろろなんかどこにあった?
難しい…
そんでバローで買い物して
地震で被災した場所に
何台ものトラックでパンを届ける
ヤマザキパンに感銘を受けている
何もできない私は
せめてもの気持ちで
ヤマザキパン買ってきました♡
大阪やら他の県からも
レスキュー隊とか
消防の人とか他にも続々と…
本当に素敵すぎるんやけど〜(⑉︎• •⑉︎)♡︎
大谷翔平くんも
球団もたくさんの芸能人も
お金がある人はおしみなく
寄付してくれて
本当に素敵すぎる
これから寒くなるみたいやで
なんとかはよこと
暖かく過ごせますように…
お散歩マルシェ2024
2023年08月27日
来年春、
お散歩マルシェ復活祭
やります!!!!!
そこで
一緒に盛り上げてくれる仲間を
大募集します。
老若男女問わず
学生さんも親さんの許しが
もらえれば大大大大歓迎です。

人数に達した時点で
終了します。
本当に気楽に参加してもらえたら
嬉しいです。
まってます。
見学会のお知らせ
2022年01月29日
こんな時に…
っていうタイミングだけど
見学会やるそうです。

時間制にして一組づつ
中に入っていただける
ようにして
密にならないように
感染対策ちゃんとやります。

旦那もがんばりました。

私はまだこれからやることが
まっています
それは

むか〜し、良かれと思って
貼ったなんちゃってシール
これをはがして
バルサ材を貼ります
まさか全部めくる日がくるとは…
気になるかたは
昨日届いた情報誌
BLESSのP62の
リノベと古民家再生が得意な
SHIMIZU ARCHITECT
(シミズ アーキテクト)
さんのインスタからメッセージとかで
予約してもらえるし
もちろん電話も受け付けて
みえるので
ご興味のある方は
お気軽に予約してみて下さい。
もちろん、セールスてきなことは
いっっっっさいありません。
このさいなので、
リノベについて
色々聞いてみるのも
いいかもしれません。

(ブレスp62見てね)
そんでまた半兵衛♡

去年の12月の土曜日行ったときは
並んどったのに
またコロナ増えて
お客さんうちらと、女性ひとりだけ。
ほんとに
どもならんな…
イベントの応援
2021年12月04日
ひょんなことで
お知り合いになった方が
イベントをされるということで
ちょっとでも
宣伝になればいいなぁと
おもって
載せさせていただきました。

始めたきっかけが
お散歩マルシェに憧れて…
やって!!!
めっちゃ嬉しいぞぉ
私も思い起こせば
彼女くらいの時に
始めたかもしれん…
まずは第一回!
世界生活文化センターの
大会議室で開催したんやったな…
ドキドキ
怖かったんやさな〜
インスタ↓
ココカラまるしぇin飛騨
こちらに出店者さん
のってました。
場所は山田町の
マハルさんの道向こう
レオイさんの並び
だそうです。
行けばわかると思います。
若いパワー
がんばってください。
私もまだまだこれからや
がんばるぞっ୧⃛(๑⃙⃘⁼̴̀꒳⁼̴́๑⃙⃘)୨⃛
(ポジティブ)
今日さ
たまたまドラえもん
見たら

めっちゃめちゃ
懐かしいんですけど!

パーマンよぉ〜見たなぁ
パーマンのドンジャラ
持っとった
話し変わりすぎ…
6日7日はイベント行きます。
2021年11月04日
サツキが小学生だった頃
通っていた習字の先生が
個展をやることに
なりました。
ずっと夢だったと
言ってみえました。

(読めんが)
夢が、叶って
私も嬉しい

量は少しだけど
ミナヴィータさんの
お弁当や、
お知り合いの方の
フルーツサンドやら
他にも色々
飲食もあるそうです。

先生の
作品は何があるかは
行ってからのお楽しみ

場所は
旧天満やさんです。
ぜひ散歩がてら
行ってみて下さい。
あ〜〜
お散歩マルシェ
やりたくなる〜ww

先生は「rinsen」という名前で
活動されてます。
インスタで過去の作品とか
見れます。

先生の作品も買えます。

私はこの黒龍がお気に入り
なのでお取り置きしてもらいました。

これの、赤い紙に金龍バージョンと
黒い紙に金龍バージョンも
あるんやけど
これがもう
ちょーかっこいいの!!
でも今回は残念ながら
ないということで…
また描いてくださいと
お願いしました。
龍もいつでも描けるわけではなくて
龍が降ってこんと描けんのやって!
降ってくるとか
すごーーぉ
いつも書かはる色んな言葉たちも
降ってくるんやと!!
神ってるぅ〜
私やったら
何が降ってくるかな
「ダイエットなう」
(どんなイラストにしようか)
「食欲の秋」
(おかしいよね)
「おなかぽんぽん」
(ぜんぜんダイエットしてないよね)
絶対売れんな…
食欲の秋といえば、そうそう
テレビで混ぜご飯やってて
焼きサバとキノコまぜるんやけど
もー、めっちゃ美味しそうで
秋〜
よく、その季節の食材を
食べるといいっていうに?
春は春の食材を、
暑い夏には熱を冷ます
きゅうりや、すいか
食欲の秋はキノコや柿…
冬は鍋〜みたいな。
そんで、キノコたーーーっぷり
入れて、焼きサバほぐして
混ぜ込みご飯作ったんやけど
旦那が炭水化物食べんの
わすれとった…
張り切って作ったけど
最初だけ小さい茶碗に少したべて
くれたけど
あとは私1人で
作った日の夕飯、
次の日の、朝、昼、晩…
もう二度と作るもんか
今度食べたくなったら
スーパーで作ってあるやつ
買うもん
西洋膳処まえだ さんへ行ってきたことと個人的番宣
2021年10月22日
今日は書くことがないので
前に行った
古川の「西洋膳処まえだ」さんの
ご紹介…

駅前のとおりの
ひだしんさんの向かい

ここしかないの?たべるとこ…
ってくらい賑わってましたよ。
駐車場は店の裏にありました。
止めれんかったけど

古川の駅前にランチ屋さん
だしたら絶対いいと思う!
私やろうかな…
次から次とみえたし
お料理も大きな器で
セットになってて
お刺身バージョン
ヒレカツバージョン
とかいろいろ
私はヒレカツバージョンに
したんだけど

奥にあるデザートの
グレープフルーツ、
レモンやと思って
ヒレカツにしぼってかけちまったぜ
絞る寸前に
気づけや!って
感じやけど
気づかず
絞った感触で気づいた。
忙しすぎて
店員さんがテンパっとった。
プンプンしとった…
だめだめ
お客様は神様ですよ〜
なにかお手伝いしましょーか?
話は変わりますが、
コレ↓ 見てますか?

先週、たまたま流れてきて
いきなり飛騨弁で
びっくりした
「大丈夫やさ〜」
「すぐ風呂わかすでな」
「そんなことあらすけ〜」
「今言いないよぉ〜」
「だめやにー」
「友達とけんかになってまってぇー」
めっちゃ親しみわいたー!
で、中盤
松下洸平が吉高由里子に
(役名忘れた)
「オレ…りおが好きやよ。
好きやよ… 」
キュンでぇ〜ぇぇす
今日の21時59分までTverで
見れるみたいですよ
(間違えた情報
書いててごめんなさい)
「好きやよ」見て〜♡
白川郷が舞台みたいなんやけど、
あんなステキなところなのに
殺人現場てきな
感じやもんで
そこは
ちょっと残念。
でも
観光客増えそーー!
今夜第二話
今日はまだ出てきそう
その次くらいからは
都会行ってからの話に
なって飛騨弁きけんように
なるんかな
普段なんとも思わず
使ってるけど
よその人が無理やり
しゃべる飛騨弁が
かわいい
関西人じゃない人が
しゃべる関西弁が
イントネーションとかちがって
下手くそなのと
おんなじかもしれんけど
そんな大げさなもんでもない。
桃パフェ
2021年08月01日
今年も美味しそうな
(って、絶対美味しい)
桃達が並んでて
食べたくなるのが
桃パフェですよね。

pineでも毎年恒例…
と言っても全然知られていない
知る人ぞ知る桃パフェ
ひっそり始まります(笑
桃パフェまでも予約制で
お願いします。
SNSで予約していただけると
簡単です。
めんどくさいと思いますが
よろしくお願いします。
ルカが桃女で
桃が大好きすぎて
送ってくるスタンプが桃

誕生日には
パティスリーマツキさんの
まるごと桃ケーキ
今回桃パフェの写真送って
どお〜ぉ?
って聞いたら
「うわぁ〜
くいてぇぇ〜〜〜〜〜」
って女子力ゼロの
言葉をいただきました。
そして昨日は
お弁当のテイクアウトで
大人の方3名
子供さん2名
ご注文いただきました。
ピクニックでも
いかはるんかな…
そしたら夜
メッセージくださって

もうさ、うれしすぎた…
がんばってよかったよ〜
お客様の声って
なかなか聞けないから
本当に嬉しかったし
元気出ました。
こちこそ
ありがとうございました♪
今日のテテ

わ!私の家に
顔のでかいやつがいる!!

とおもって
ヤキモチでもやくかと
思ってやってみたけど
入る気ゼロ…。
テテはたぶん、猟犬の
血が入ってる…
顔のでかいヤツを
私がなでなでしてたら
引きずって連れて行って
振り回しだした
「やめてあげて〜〜!!」
と助けに入る私。
猟犬て、獲物くわえて
振り回して
首の骨折るんやって!!
誰も教えてないのに
本能って
こえ〜〜〜(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
今月のお知らせ
2021年07月26日
今月のお休みのお知らせです。
めちゃくちゃ
シンプルで可愛げのない
予定表…。

8月1日から
桃パフェ始めます。
お手数なのですが
ご予約ください。
電話でも、SNSでも
パインのLINEからでも
お受けします。

今日の夜は久しぶりに
若い女の子がご飯を食べに
きてくれました。
写真はないけど
とてもゆっくりしてくれて
嬉しかったです。
今日のテテ
しらんまに
私の大切な獅子…

ボコボコにしとる

トイレが上手にできるように
なったと油断したら
カーペットでしっ○して
床でう○こした
そして甘噛みも半端なくて
痛くてイラッとするけど
ご飯食べるとき
前までコタツな感じで
座って食べていたけど
テテが来てから
テーブルでたべることに
したんやけど
うちらが食べてる間
足元にいーこして
スフィンクスみたいに座って
まってる
これをみると
めっちゃ可愛くて…
なんて、
本人はなんか落ちてこんか
待っとるだけやったりして…
21日より予約制にて営業させていただきます。
2021年06月19日
こんにちわ〜。
今日は雨でどんよりしてますね…
本当に勝手ながら
食品のロスをなくすために
当分の間は完全予約制で
やっていくことにしました。
ご理解とご協力のほど
よろしくお願いします。
駐車場3台までは
ご用意します。
ご予約はできればSNSが
ありがたいです。
コロナになってから
「お客さんを増やしませんか?」
の電話が多く
前は0120とか、03とか
知らんナンバーやで
スルーできたんやけど
最近は080.070.050から
かかってくるので
お客様やと失礼やしと思い
出ると
はぁ〜ぁ
ってことがとてもストレスで…
できればで大丈夫です。
(自分勝手ですんません)

先日は友達が職場の人と
ランチしに来てくれました。
久しぶりすぎて
とまどいました…笑
あれ?こーふやったっけ?
そんで、あーでごーで…
って一人でアタフタしてました。
でも、喜んでもらえて
昔の賑わいのあったころを
思い出しました。
楽しかったなぁ〜
でもさぁ…
こっちはそんなことないかもやけど
都会では飲食店に2人以下で
お酒の提供は7時まで…
いろんなとこのイベントや大会中止
お祭りも中止
で、
オリンピックは一万人いーの?
なんか… ん〜・・て感じ
そんなにオリンピックが
大事なんかなぁーって
思ってしまうけど
考えは人それぞれやけど
大事なんやろな…
私が意見したところで
なーんも変わらんのやけどさ…
今夜と明日、あさってはおやすみです。よろしくお願いします。
2021年04月22日
今日の夜と、
明日、あさっては
お休みさせていただきますので
よろしくお願いします!!
やっぱりこのお皿が
しっくりくるから
これにする〜

今月のちょこっとランチです。
ちなみにこれ
夜も食べれます♡
昨日は丹生川の
のりくらファーマーズで
あずきなとおりなを
買ってきました。
名付けて
「春のちょこっとランチ〜〜ぃ」
(ドラえもんかー)

雑穀米って見た目あんまり
好きじゃなかったんやけど
食べてみたら
めちゃおいしくて♡
ハマりました。
でも、でっかい豆がはいったやつは
あんまり…
美味しい雑穀米で
おまちしてまーす♡
そして昨日は、さつきから

「おかぁさーん。お肉ありがとう。
すき焼きしたよ!
めちゃくちゃ美味しい〜」
って、写メ送ってきました。
可愛いなぁ♡
久しぶりの肉なんやろな…
そのすき焼きの奥で
スマホをかまっている
彼が気になって
あれ、ご飯中にスマホ!
(行儀悪い←昭和の人あるある)
って言ったら
テレビないで
(テレビないんですよここんち)
「スマホで動画見とるだけやぉー」
と
くちごたえ…した
まぁ、たしかに…
テレビはよくてスマホはダメ?
スマホも小さいテレビ
みたいなもんやもんな
でも、相手と一緒にテレビ見るのと
相手が個人的にスマホ
見るのとではやっぱり
なんか別々な感じするよなぁ
食事にも集中できなさそうやし
相手がスマホ触りながら
食事するのって
作った方はなんか不快やよな
今の若い子達からしたら
当たり前のことも
おばちゃんからしたら
首をかしげてしまう…
古いんやろな
八軒町の古狸でーす♡
でもま
育ってきた環境がちがうんやで
しゃあないさな
うちらの子供の頃は
テレビはじいちゃんの権力が
強くて
ご飯どきは、ニュースか相撲。
つまんね〜って
思っとった
(国技なのに失礼)
野球も何が楽しいのか
分からんかった
はよ打てや
そしてはよ終われ
と思っていた
そしてドリフにすると
「そんなみっともないもんは
みるな!」
はぁ〜??
そして、ゴールデンタイムには
暴れん坊将軍。
まぁたしかに、絶対いいところで
現れるしんさんは
かっこよかったけど…
そんな時代やもんな〜
そのあと、ゆっくり
ポケベルやら
しもしもやらでてきたけど
今のスマホの凄さを感じてます。
あの頃、スマホがあったら
たぶんさっさっとご飯食べて
自分の部屋行っとるに違いない…
家族団らんとかなかった
かもしれんよなぁ