こんなに明るかったなんて…
2021年09月25日
今日はキッチンの大掃除をした。
棚の奥の奥から
めっちゃオレンジ色に
なった酢がでてきた〜
2016年やって。
存在なさすぎ…
5年もそこにおったの?
お客様が中庭を
通ってトイレに行かれるので

カーテンして
見えないように
していたキッチンの
カーテンも取り
窓ふいて
網戸外して…

キッチンから中庭がよく見える
ようになりました〜

こんな明るいキッチン
やったんや〜
って、これは夜やけど
(昼撮ろ)
掃除はじめると
止まらんよな…
やり始めるまでが
長いけど
やり始めたら
とまらんくなる
最後のランチ
2021年09月15日
今朝「今日ランチだめですか〜?」
って、連絡をいただき
まだ早い時間だったので
お受けすることにしました。
とても素敵な
ご夫婦でした。
ありがとうございました!
最後のランチだから
絶対写真とっておこうって
思ったのに
いつもどおり
わすれたー
唯一残っていた
宿儺かぼちゃの素揚げ。
(写真いる?)
宿儺かぼちゃの季節か〜

でも、本当美味しいよなぁ〜
煮ても揚げても…
飛騨の自慢やよな〜
小さめに切って売ってあるもんで
めちゃくちゃ嬉しいし。
助かります。
スーパー寄ったら1個だけあって
ラッキー♡♡
明日のテイクアウトに
使いたくて、
あったらいいなぁ〜と…
そんで、甘いものが
無性に食べたい
気分やったもんで
(いっつもやないかい)
なごやん 1個買った。
なごやん 選ぶ時点で
おばちゃん感すごいよね。
(って、おばちゃんなんだけどね)
しかも抹茶味。
ジミ〜なグリーン
美味しかったけど私は
いつものプレーンのが好き〜
プリンでもなく
チーズケーキでもなく
なごやん が食べたかった
たまーに
たべたくなる存在
なごやん♡
今月20日で全ての営業終わりにします。
2021年09月09日
毎日、
テイクアウトの注文
いただいてありがとうございます。
思った以上に
ご利用いただいて
リピートいただいて
本当ありがとうございました。
でも
今月の20日をもちまして
全ての営業を終わることにしました。
でも、またばあちゃんになってから
突如として店半分駐車場にして
おにぎりやらだんごやら
お惣菜やさんでもやりだすかも!!
おがわさんも、70超えて
バリバリやってみえるんやで
やれんことはないよなぁ
懐かしい貼り紙。
サツキがいるころ書いてくれて
貼ってました。
捨てれずとってます。
私のとても幸せだった思い出です♡

これからやりたいことがあるので
また、新しい道に進んで
がんばってみます。
そして、60歳過ぎて
もうそろそろ無理かなぁ〜と
なったとき、また復活するかも。
その時は
よろしくお願いしまーす。
今日お弁当作って
部屋に戻ると
テテがハガキやらを
くいちぎってました。
ひど〜い!
最近いい子にしとると
おもったんやけどなぁ

そしてそのあとお昼に
友達と約束していたので
私の大好きなおがわさんへ
いってきました。
お弁当作った日は
結構味見でおなかふくれて
お昼ご飯たべないことも
多々あるもんで
おがわさんの
大盛り味ご飯くいきれるかなぁ
とおもったけど

全て言ったこと
大嘘つきみたいになるけど
食べれました。
隣に座られた女の方2人の
1人が
「ご飯少なめにしてもらえますか?」
って言ったら、おっちゃん
「ダメ!!」
笑!ダメって〜
もちろんじょうだんなんやけど
そしたら隣の人が、
じゃー私食べるんで
私に付け足してください!
やって〜
ずこーい!!
細いのに〜ぃ
ずるぅい〜ずるぃ〜〜
そんなに食べて
細いとかずるぅい〜
不公平だわ!!
さらにそのあと スールさんまで。

どんだけ食うんだ!
別腹にも程がある!!
っておもうよ〜そりゃ
でも食べちゃったよ〜
今日は夕飯食べません!!!
そんで、友達がテテみたい
って言ったもんで
テテに合わせたら
テテは
ガルルル〜っていいながら
歩きながら、
う○こてんてんとした。
ええー?
そんなことある?
こわいの?
やっぱもっと色んな人に
合わせていかんと
だめやなぁ…
市民時報に載せてもらいました
2021年08月04日
昨日の市民時報に
載せてもらいました。

これをみてLINE登録してくださったかた
ありがとうございますぅ〜♡
めっちゃ単純な
お知らせですけど
pineのソフトクリームを
食べたことあるかたなら
ピーン
ときていただけたかなぁ〜♡
とても涼しくなるけど
お腹冷えます…
今日のテテ
やっとテテのおうちに
入ってくれるように
なりました。
それを子供達に
「みて!入ってくれるように
なったよ」
って、動画送ったら
ケースケが
「でも〜なんかブサイク」

「は?ブサ…
ブサイク〜?」
ほら

「口がゴリラみたい」

やって…
感想がガキすぎる
でも、よく気付いたなぁ〜
桃パフェ
2021年08月01日
今年も美味しそうな
(って、絶対美味しい)
桃達が並んでて
食べたくなるのが
桃パフェですよね。

pineでも毎年恒例…
と言っても全然知られていない
知る人ぞ知る桃パフェ
ひっそり始まります(笑
桃パフェまでも予約制で
お願いします。
SNSで予約していただけると
簡単です。
めんどくさいと思いますが
よろしくお願いします。
ルカが桃女で
桃が大好きすぎて
送ってくるスタンプが桃

誕生日には
パティスリーマツキさんの
まるごと桃ケーキ
今回桃パフェの写真送って
どお〜ぉ?
って聞いたら
「うわぁ〜
くいてぇぇ〜〜〜〜〜」
って女子力ゼロの
言葉をいただきました。
そして昨日は
お弁当のテイクアウトで
大人の方3名
子供さん2名
ご注文いただきました。
ピクニックでも
いかはるんかな…
そしたら夜
メッセージくださって

もうさ、うれしすぎた…
がんばってよかったよ〜
お客様の声って
なかなか聞けないから
本当に嬉しかったし
元気出ました。
こちこそ
ありがとうございました♪
今日のテテ

わ!私の家に
顔のでかいやつがいる!!

とおもって
ヤキモチでもやくかと
思ってやってみたけど
入る気ゼロ…。
テテはたぶん、猟犬の
血が入ってる…
顔のでかいヤツを
私がなでなでしてたら
引きずって連れて行って
振り回しだした
「やめてあげて〜〜!!」
と助けに入る私。
猟犬て、獲物くわえて
振り回して
首の骨折るんやって!!
誰も教えてないのに
本能って
こえ〜〜〜(llllll゚Д゚)ヒィィィィ
今月のお知らせ
2021年07月26日
今月のお休みのお知らせです。
めちゃくちゃ
シンプルで可愛げのない
予定表…。

8月1日から
桃パフェ始めます。
お手数なのですが
ご予約ください。
電話でも、SNSでも
パインのLINEからでも
お受けします。

今日の夜は久しぶりに
若い女の子がご飯を食べに
きてくれました。
写真はないけど
とてもゆっくりしてくれて
嬉しかったです。
今日のテテ
しらんまに
私の大切な獅子…

ボコボコにしとる

トイレが上手にできるように
なったと油断したら
カーペットでしっ○して
床でう○こした
そして甘噛みも半端なくて
痛くてイラッとするけど
ご飯食べるとき
前までコタツな感じで
座って食べていたけど
テテが来てから
テーブルでたべることに
したんやけど
うちらが食べてる間
足元にいーこして
スフィンクスみたいに座って
まってる
これをみると
めっちゃ可愛くて…
なんて、
本人はなんか落ちてこんか
待っとるだけやったりして…
メルカリ教室やりました
2021年07月06日
今日は私を入れて5人で
pineにて
メルカリ教室をやりました。
おにぎりと豚汁付き♡
(プチランチ)

みなさん、初めてやる方ばかりで
色々悩みながら
あーでもね〜
こーでもね〜
ってやりながら
進めてなんとか1個出品しました。
売れますよーに♡
初めてオードブルに挑戦しました
2021年07月03日
昨日は友達に
「オードブル作れる?」
って頼まれて
正直作ったことなかったし
あんないろんなもの、
上手に盛り付ける自信も
なかったけど
友達やでやってみようと(失礼)
思ってうけてみました。

案の定…
中に入りきらないという
残念な結果に…
別のパックに詰めて
渡しました。
ごめんなー
でも、とても勉強に
なりました。
私には難しい…
でも、とても喜んでくれたから
結果オーライ♡
ということで。
いつもありがとね〜
そしてこの写真をまた
子供達に送って
今日さ、初めて
オードブル作ったんやけど
めちゃくちゃむずかった〜
って言ったら
ケースケがまさかの
「オードブル」という言葉を
知らなくて
オードブル?ってなに?
こーゆー、いろんな料理
盛り付けたやつのこと
オードブルっていうんやよ
って保育園児に教えるように
言ったら
いろんな料理を詰めまくると
そーゆー名前になるのか
そうそう。
お祭りとかによく出るに?
なるほどな。
かっこよく言っちゃってよー
(反抗期か)
しゃーねーじゃん
オードブルは
オードブルなんやもん
料理の満員電車
とかでもいいやん
スルーしておきました。
8年前の今日
2021年06月30日
8年前の今日はこんなことがありました。
と、
Facebookから思い出の写真が
送られてきたーーー。
こんな時期やったんやなぁ〜
春のお散歩マルシェ♡
たしかに、冷たいもの
たくさん売れてたー

こんな風やったなぁ〜
200人以上の方がオープン前
並んでくださったと
書いてあった…
スゴイ…
思い出すだけで嬉しい

他県の出店者さんに
会えるのも楽しみやったし
ハンドメイド作品を
一足先に見れるのも
お得感あった〜
何回もやめたいと思った
こともあったけど
いざできなくなると
どんだけ楽しかったか
改めて感じてしまった…
ちょー密…やもんな〜
今ではもう忘れ去られとるん
やろな〜
そして7年前の今日、
ケースケたちがpineを作るの
手伝ってくれたらしい…

ケースケが建築関係の仕事を
したいと思ったのは
中学の時の
職業体験で、工務店に行って
一緒に新築のおうちの
窓を運んだり、
いろんな経験をさせて
もらったときやったって
言っとった
pineを作るときも
いっぱい手伝ってくれて
高いところも
やってくれて
そのとき、確信に
変わったんやって〜
そして、ただいま、
設計士?建築士?に向けて
日々修行中…
(いまだに理解してない私)
なのかな?
今はルカと2人で
暮らしてるけど
彼女が近くに
越してきたらしく
そりゃ〜
そっち行くわな〜
ってことで
ルカはほぼ一人暮らし状態
みたい
(Gでたらヤバい)
ルカに
ケースケおる?って聞くと
しら〜ん
今、ほとんどみん…
て。のらねこの扱い
ルカは
ケースケがいなくても
まったく気にならないご様子。
私の方が気になる。
家賃も高いし2人で住んでないなら
ルカもちょっと郊外の
家賃の安い一人暮らし用に
引っ越す予定。
今年の夏、オリンピックで
賑わう頃
うちらは
また引っ越しかなー?
手伝いにいかならんよな。
契約もあるやろし
暑そーやな〜
あれから7年か…
私の7年前は42歳で
たいしたことないけど
(歳バレた)
ケースケは15歳!
ちっさー♡
15歳〜中学生〜♡
きゃわゆい〜
それ思うと
大人になったなぁ〜
私も初老になるわけや…