Bar Thumbs Up!さんへ行ってきました
2024年03月18日
ひろしんとこの帰りみち
旦那が行ってみたいお店があるって
ことで行ってきました♪

Bar Thumbs Up!
(サムズアップ)
さんへ行ってきました。
クラフトビールが
めっちゃ美味しかった〜
ビールがフルーティってこーゆことか!
って感じ。

こちらへおじゃました理由は
店内の壁やテーブルを
旦那が塗装させていただいたから
お礼と、確認をかねて。

とてもオシャレな店内で
たくさん入れそう。
お酒を楽しみたいとき
いいわぁ〜
クラフトビール
もっかい飲みたい

やよいそばの交差点の近くやよ


二次会に行ってみて〜
(二次会じゃなくてもいいしな)
お店の方も優しい雰囲気の
いい人で…
また行きます!!
Nightはんちくてい行ってきました
2024年02月17日
昨日は班の集まりで
役員決めでした。
今回はやりますけど
親の介護もあるので
次回からは辞退します…
と、コメント付きの委任状
え?ずる…
そんなこといったら
うちだっておんなじやよ!
と、怒る友達…
と、まぁ色々あったけど
来年のことは
来年また決めようということで
解散
半兵衛いかんか!って
なったんやけど
満席で
夜のはんちくてい行ってきました。
Night the hanchikutei
(英語にする意味…?)
はんちくていといえば
子供がまだ小さい頃
300円にぎってよく買いに
いったんやさなぁ〜
でも、息子さんが
跡を継がれて
改装されBARになって
めっちゃオシャレなっとる
これ、日本酒
おっしゃれぃ〜

何を食べでも
おぉぉいしかった〜

3家族で行って
色々話して仲良くやっていかんか

っていったばっかりなのに
しゃ、ダーツで負けた人
来年班長な!
うち負けた〜けど
来年は来年決めるってことで

バナナクレープお持ち帰り
買って帰りました。
ベトナム料理店anhchan行ってきました
2024年01月29日
昨日は本町の駿河屋さんの
ちよっとこっちにある
(ってどっち?)
ベトナム料理店
anhchanさんへ行ってきました。
牛肉のフォー
追いパクチー注文

めーーっちゃ美味しかった〜(⑉︎• •⑉︎)♡︎
完食!!
汁まで完食!!
美味しかったの
伝わるろ?

で、古い街並みにあるお香屋さん
も行ってみたんやけど
すんごい人で
人口密度やばい
隅々まで、
奥の方まで見たいのに
全然行けんくて
もういーや!!
と思って適当に
見た目の名前でパッと買ってきた

家で焚いてみた…
「瀬音」…

んー。
法事とかで坊さんが帰った
後のにおいがした。
ただの線香やーん
やっぱりもっとゆっくり
色々嗅ぎたかった
カニ食べに行ってきました
2023年12月10日
今日は個人的に福井県に
カニ食べに行ってきました。
新しい道がつながったようです。
福井県大野市から岐阜県郡上市の東海北陸道まで抜けていく高規格道路「大野油坂道路」の工事が進み、いよいよ2023年10月には、九頭竜ダムに近い「九頭竜IC」まで開通することとなります。
ってやつです。

普段カニなんて本当に食べんで
もくもく食べた。
真剣に食べた

海も全然見んで
ふわぁぁぁ〜あぁぁ(素敵〜
ってなった。

まぁあ〜きれい。
福井はさつきが免許取りに行った時
迎えに行ったけなぁ
細い道を遠かったイメージ…

海には
漁師さんの船
かっこいいよねぇ〜

景色も綺麗で最高

ただ、バスに酔うのが難点なんやさ。
子供の頃から三半規管が
アホなのかすぐ酔うし
これがマジでいや。
車酔いすると楽しめんもん…
大好きなもの
2023年12月09日
中学の時の友達が長野県の農家さんに
お嫁に行き、めっちゃでっけぇ
トラクターとか乗ってお米作ったり
色々やってます!
その中の一つ干し柿!
買わせてもらいました!!!

こんなふうに作っとるんやよ
すごくない?!!
干し柿でもなんでも
多少高くてもこの手間を思えば
買いやよな!
だって私絶対こんな美味しい
干し柿作れんもん。
てか、干し柿作れん〜( ・ ・̥ )
そのくせ大好き〜

これがさぁ〜まぁーーーじで美味い!!
糖分があるから何個も食べれんのが
悔しいけど
本当においしくて
「ありがとーーーーーぅぅぅ!」
って長野県に向かって
叫んだわ
ほんで、からのこれ。
天領のどぶろく
これがーーまたうまいっ
甘さも酸味もめっちゃ優しくて
甘酒かと思うくらい
大好き!!

そんで絶対写真では伝わらんやつ
こちら↓

のりくらめっちゃキレイやったなぁ〜
美味しい水がここから
来とるのかは知らんけどさ
山のおかげやもんな。
美味しい水、美味しい酒
ありがたいね〜
おおしま農園さん
ホームページから買えるそうです。
よかったらお一ついかが?
ひろしんとこ行ってきました
2023年12月02日
最近色々あって
ブログを書く余裕がなかった〜
突然だけど
更年期障害ってありましたか?
私、動悸息切れとか結構あって
これなのかさえ分からんけど…
人それぞれだとは聞くけど
他の人たちはどうなんやろ…
体験されたかた
差し支えなかったら
ぜひ教えてください。
昨日は
近所の人と忘年会しました。
ひろしんとこへ。

食事中も電話がじゃんじゃん
かかってきて
断ってみえた〜
相変わらず大人気。
美味しいもんなぁ〜


ひろしんとこといえば串!

あんきも美味しかったぁ〜
やっぱり美味しいものが
幸せ

ひとんとこの味噌汁って
なんか美味しよね。
ひろしんんとこのも
めっちゃ美味しかった〜

帰り道で見かけたこれ↓
友達と「え?こんなのあった?」
ってなって
なにこれ?火の見やぐら?
えー、まさかぁ〜
あそこから夜景見ながら
酒でも飲むんかな…

インスタで知ってる人教えて
っていったら
すぐ教えてくれて
結構由緒ある火の見やぐらやった。
夜景を見ながら呑む…?
昨日の自分が恥ずかしい
KOTEMARIさんへ行って来ました
2023年10月28日
昨日の空。
正面はめっちゃいい天気

なのに、右向くと
めっちゃ怖かった〜
正面と全然違う!
何が起こるんだろうって
かんじ

昨日、外人さんに
後ろのバスと伝えたくて
「ネクストバス」
って言ったら通じんくて
なんか言ってこようと
したのでさえぎるように(性格悪い)
だってわからんも
めっちゃ適当に
めっちゃしゃべれる人っぼく
巻き舌で
「ネックストゥブゥス!」
っていったら
おー!おーけー!さんきゅー!
てさ
通じた…
そして私は発見した。
お国の違いを!
ヨーロッパやアメリカの人は
バスの写真を撮るとき
バスを撮る
中国人系は自分も入れる
自分大好き
周りの迷惑なんて気にしない
信号待ちしてる時
横に来て撮ったり
なんなら手を置いてポーズしたり
バスをバックに
セクシーポーズ
やめて〜
これにはふきだしてまった。
あぶねーよ。
昼間は疲れたけど
夜は待ちに待った女子会。
これのためにがんばった。
KOTEMARIさんへ
いってきた

めっちゃおしゃれで
可愛くて
今はハロウィン仕様

お酒もめっちゃ豊富で


お料理もぜーーんぶ美味しくて
センス良くて


日本酒注文したら
お殿様がのむようなとっくりと
盃がきて
友達がついでくれたけど
思わず
トクトクトク…
よきよきもうよいぞ
っつーて。

しめはデザート

ちゃんとハロウィン

めっちゃにぎわってて
オーナーさんの
お人柄にみんなすいよせられて
来るんじゃないかな?
素敵なお店でした!
宮川朝市行って来ました
2023年10月21日
ちょっと一週間ほど
さつき親子が帰ってきてて
今度来た時は
宮川朝市いって川原で
おにぎり食べようよ
って、約束してたので
人気のおにぎり屋さんへ
実現しにいったんだけど
あいにくの雨。
おにぎり屋さん外人さんで
いっぱい

結局お持ち帰りに。
私とさつきは玄米味噌おにぎり
はなちゃんは鮭おにぎりと豚汁


帰りよったら雨が止んできたので
朝市をゆっくり見ながら
通ることにして
写真撮り忘れたけど
木で手作りの
積み木詰め放題500円と
(めっちゃいい香り)
ここの人もめっちゃいい人で
袋にギリギリでも入っていれば
いいんで〜
って詰め放題の最後の方
1ミリほどしか入って
ないのに
はいどーぞー
って優しすぎる…
あと
トマトと買って
旦那にりんご買って
お昼ご飯にはなちゃんの
大好きなポテト作ろうかー
って、ジャガイモ買って
その、ジャガイモ売ってた
おみせのおばあちゃんが
めっちゃくちゃ可愛くて
癒された
そのおばあちゃんが、
はなちゃんに
広告で作ったカブトくれた

なにそれ!!!
めっちゃかわいくない??
もうさー
その気持ちてか、考えてか
ホント優しいぃぃ
またそのジャガイモが
めっちゃ美味しくて
ポテトにしたけど
マ◯クとかのと全然違って

(この写真いる?)
イモの味がすごいの!!!
2個入って100円なんやけど
はなちゃんの食べてまいそうに
なったもん。うますぎて
大人やでまぁ
がまんしたけどぉ
そんでそのまま
古い街並み通りたいって言うから
行って
この↓神技をみて

歩いてたら、すごく古いおうちが
カフェになってて

前なんやったけー?
めっちゃおしゃれ!!
そして高級モーニング!
高級すぎるモーニング!
でも、自家製ソーセージとか
美味しそうやなぁ

そしてその足で
今度は清見にオープンされた
わたあめのスコーンのお店
ameiroさんへ
(インスタで検索して)
もうみんな知ってるとおもうけど
いちよう紹介を
ななもり過ぎて
ずーっといくと
右手の小屋の壁に ↓ これ
店とは全く関係ないけど
赤い矢印

で、行くと↓これ

で行くと
きゃわいいお店があります

久しぶりに会って
元気そうで嬉しかったよ

売り切れ続出で
お取り置きしてもらって

可愛い綿菓子もひとつ

絵になるよねぇー
帰ってコーヒーといただきました〜
幸せぇぇぇ

清見までのプチドライブも
いいねぇ
せやけど朝市っていいな!!
和楽美さんからカフェワサビさんへ
2023年10月08日
今日はずーっとずーっと
行ってみたかった
「和楽美」わらびさん

いつも黄色いパトランプが
(パトではないか)
パカパカしてて
気になる〜って思ってて
初めて入るお店って
キンチョーするよね

でも行ってきた!!
創業60年やって!!
まちがいないやろ〜
と、期待を胸に…

やばい
めーっちゃうまい!!
少し小さめやけど
ご飯とすごい合う感じやで
ご飯も頼んだらいいかも!
今回はがまんしたけど。
絶対美味しい!
体に良くないと
わかっていつつも
あまりに美味しくて
スープも飲んでしまった…♡
ご夫婦でやってみえて
おじちゃんも優しくて
店内は昭和で、
いつの時代の?っていう
サイン色紙飾ってあって
誰〜?
ピンクレディぽかったけど
ちがうよなぁ〜
とか1人で考えてまった
こーゆーのもいい味出しとる!
長いことやってごさるんやなぁ〜
あ、
焼きそばも美味しいんやって!
次は焼きそばもいいな♡
そのあとは
おコーヒー飲みたくなって
どこいこーかなーと
思って歩いてると
可愛い匠バスにも会い

歩いて歩いて
図書館近くの「ワサビ」さんへ
行くことに。
ワラビからワサビへ
(だから?)

私が入った時は
1人しかいなくて私が入って2人。
そしたら一気に
別々の人で
7人もお客さんみえて
静かなおコーヒーの
お時間ざんす…
と思ったら
一気に満席!
いやぁ〜私はお客さんを
連れてくるんやさ!
(たまたまです)
あぶねぇ
あぶねぇ〜
ギリチョンセーフ
コーヒーと
マスカットのチーズケーキ
にしたよ。

きゃぁ〜贅沢!!
ご褒美
ご褒美♡
夜はウォーキングの友が
かぼちゃキャンドル
見に行きたいということで
また行ってきたよ



