感動の息子との卒業写真…のはずが
2015年03月07日
まず最初に、明日は子供の発表会のため
お休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
昨日は松倉中学の卒業式でした。
ポカポカ天気でラッキーでした。

今日で校歌歌うの最後か〜〜と思いながら
聞きました。
松倉の校歌は昭和23年に作られたそうで
親さんたちも懐かしそうに歌ってみえました。
私は古川なのでわからないから
鼻でふふふ〜んてハミングしました。
三年生のお別れのあいさつ
「15年間大切に育ててくれてありがとうございました!」
うーーー涙腺キタ〜〜。・°°・(>_<)・°°・。←こんにはこんけど

クラスに帰って最後のホームルーム。
みんなの赤ちゃんの頃の写真のスライドショーが
始まって、次に今のクラスでの懐かしい写真のスライドショーが
始まりました。
そのスライドショーの中で
なぜかケースケだけ一人で写ってる写真が出ました。
その瞬間クラス中大爆笑。
なんで?
変顔とかしてないよ・・(;^_^A
今までクラスのみんなを笑わせてきたからだね。
面白いやつとは聞いていたけど
この瞬間分かったきがしたよ。
そして先生には学校へ来ない友達のかわりに
最後まで係りをやりとげてくれましたね。
ってほめてもらい、照れていました。
そして親さんに手紙を渡すことになり
それぞれの親さんの元へ・・
みんなそれぞれ一言言うようにってきっと
言われていたんだろうけど
ケースケは
「はい」 って
「え?そんだけ?」
「うん、そんだけ」って戻って行きました。
もちろん一番乗りで席についていました。
その場で開けたら泣いてしまいそうだったので
帰ってからあけたら
私の大大大嫌いなネズミのイラスト。
開け口には黒い穴の絵
開けたらネズミが顔を出し
手紙を封筒から出したら
丸ごと一匹のネズミのイラスト
いじわるですか?
でも、手紙の中身は照れくさいながらに
感謝の言葉が書いてあり
これから義務教育ではなくなるので
お金をたくさん使わせてしまうけど
よろしくお願いします。とのことでした。
リアル
でもそれが親の役目やで
ケースケの夢が叶うまでずーっと応援していくよ!
そして最後は玄関でみんな写真撮りまくっていました。
モテる男子は第二ボタンがない子や、全部ない子
両脇に女子がいてなんかコソコソやってて
アドレス争奪戦?
ええのぉ〜〜
うちはキレ〜〜イに残っていたから〜
離任式にボタン買う心配ないし⤴︎
ふふふ〜 ・・・T_T(泣)
そんな中、私は今日しかないから
少し照れくさいけど一緒に写真を撮ってもらいました。
唯一の大切な一枚

その場で確認しなかったのも悪いけど
後で見返したら
まさかの
私の顔、口元は笑っているのに
目は半開きの白目むいてる…
終わったな
私の卒業式の思い出の写真よさようなら・・
やっぱり念のため2枚はとっておくべきですね!
写真はかなりピーーーーー(放送禁止)なので
のせれませんが
それ以外はとっても良い卒業式でした。
あと

こちらの写真は違うクラスなんだけど
ルカが黒板にこの先生の似顔絵を描きました。
偶然並んで撮ってる写真を友達が持っていたので
もらいました。
この先生はサッカー部の顧問で
めっちゃいい先生で、人気ものです。
3年間サッカー教えてくださって
ありがとうございましたっ!
お世話になりました。
勝手に載せてごめんね先生〜(^_−)−☆
お休みさせていただきます。
よろしくお願いします。
昨日は松倉中学の卒業式でした。
ポカポカ天気でラッキーでした。

今日で校歌歌うの最後か〜〜と思いながら
聞きました。
松倉の校歌は昭和23年に作られたそうで
親さんたちも懐かしそうに歌ってみえました。
私は古川なのでわからないから
鼻でふふふ〜んてハミングしました。
三年生のお別れのあいさつ
「15年間大切に育ててくれてありがとうございました!」
うーーー涙腺キタ〜〜。・°°・(>_<)・°°・。←こんにはこんけど

クラスに帰って最後のホームルーム。
みんなの赤ちゃんの頃の写真のスライドショーが
始まって、次に今のクラスでの懐かしい写真のスライドショーが
始まりました。
そのスライドショーの中で
なぜかケースケだけ一人で写ってる写真が出ました。
その瞬間クラス中大爆笑。
なんで?
変顔とかしてないよ・・(;^_^A
今までクラスのみんなを笑わせてきたからだね。
面白いやつとは聞いていたけど
この瞬間分かったきがしたよ。
そして先生には学校へ来ない友達のかわりに
最後まで係りをやりとげてくれましたね。
ってほめてもらい、照れていました。
そして親さんに手紙を渡すことになり
それぞれの親さんの元へ・・
みんなそれぞれ一言言うようにってきっと
言われていたんだろうけど
ケースケは
「はい」 って
「え?そんだけ?」
「うん、そんだけ」って戻って行きました。
もちろん一番乗りで席についていました。
その場で開けたら泣いてしまいそうだったので
帰ってからあけたら
私の大大大嫌いなネズミのイラスト。
開け口には黒い穴の絵
開けたらネズミが顔を出し
手紙を封筒から出したら
丸ごと一匹のネズミのイラスト
いじわるですか?
でも、手紙の中身は照れくさいながらに
感謝の言葉が書いてあり
これから義務教育ではなくなるので
お金をたくさん使わせてしまうけど
よろしくお願いします。とのことでした。
リアル
でもそれが親の役目やで
ケースケの夢が叶うまでずーっと応援していくよ!
そして最後は玄関でみんな写真撮りまくっていました。
モテる男子は第二ボタンがない子や、全部ない子
両脇に女子がいてなんかコソコソやってて
アドレス争奪戦?
ええのぉ〜〜
うちはキレ〜〜イに残っていたから〜
離任式にボタン買う心配ないし⤴︎
ふふふ〜 ・・・T_T(泣)
そんな中、私は今日しかないから
少し照れくさいけど一緒に写真を撮ってもらいました。
唯一の大切な一枚


その場で確認しなかったのも悪いけど
後で見返したら
まさかの
私の顔、口元は笑っているのに
目は半開きの白目むいてる…
終わったな
私の卒業式の思い出の写真よさようなら・・
やっぱり念のため2枚はとっておくべきですね!
写真はかなりピーーーーー(放送禁止)なので
のせれませんが
それ以外はとっても良い卒業式でした。
あと

こちらの写真は違うクラスなんだけど
ルカが黒板にこの先生の似顔絵を描きました。
偶然並んで撮ってる写真を友達が持っていたので
もらいました。
この先生はサッカー部の顧問で
めっちゃいい先生で、人気ものです。
3年間サッカー教えてくださって
ありがとうございましたっ!
お世話になりました。
勝手に載せてごめんね先生〜(^_−)−☆