さみしい高山祭り見に行ってきました

2021年04月14日



今日は高山祭り。
いつもとは違うことは
知ってたけど
ちょっと見に行ってみよ…


「静かな春祭り
KAMISHIMO DISTANCE」


何でも横文字にすれば
カッコよくなる気がする
カミシモディスタンス…


友達の町内の屋台みて
半分ほどやけど
グルっとみにいってきました。







どこいっても、かならず
警備員さんとかいて


密にならないように
注意できる…から
らしいけど


人おらんも…



見て回ってる時に
ちょっと気になるものを
見つけてしまって







この屋台の



うえに黒っぽい風船みたいな
ものがあって

どちて坊やに
なってしまった私は

そこにいた町内の人に


あの風船みたいなものは
なんですか?

ってきいてみた。









「ふうせんっフフ笑笑」て笑われたけど
(あ!今バカにしたろ〜)



銀色の丸い飾りで
本当は屋根の上にのっとるんやけど
屋台蔵に入らんもんで
片付ける時は
とってあそこにおいとるんやさ



ふぅ〜〜ん


え?重いんですか?


そんに重ねーよ
(なんで重さ知りたかったんやろ)


そぉなんですね〜
聞けてよかったです!

ありがとうございました!


と、観光客になりきり
帰りました。



そのあとも見て回って


この屋台のとこきたら





となりの鯉のやつも
一緒に撮るのがいいんやよ👍


って教えてくれたけど…


そなの…?



夜はみにいけなかったので
友達が送ってくれました






しずかすぎ…



この写真はなんか
カッコいい✨✨







陣屋もとても静かでした。

こんな祭りがくる時がくるなんて
夢にも思わんかったよな〜





話しかわるんだけど

古川飲み行って
次の日、買い物行こうとしたら
家の鍵がなくて

さがせど
さがせどなくて

絶対、古川のお店に落としてきたんや
でもちょうどこの日は定休日。
明日電話してみよう

と思って買い物いって
帰ってきたら






玄関のドアの鍵穴に
ささってた…



飲んで帰って鍵あけて
さしてそのまま
自分は家に入り
中から鍵を閉め…


朝も、昼もずーっと
ささっとったんや…




はずかし…💦

スポンサーリンク

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
さみしい高山祭り見に行ってきました
    コメント(0)