育じい育ばぁ教室いってきました
2024年08月03日
サツキからすすめられて
じいばぁが勉強する赤ちゃん教室
行ってきました。
私だけ1人で
あとの二組は両家のじぃばぁさん
しかも夫婦そろって参加!
すごい〜
両家仲良くて素敵でした

後ろの人は、
「私たちの時代はおむつ縫って
おむつ縫える嫁はいい嫁や
みたいなとこあったもなー」
って話してみえて
マジかー!そんな時代あったんやって
びっくり!
ボタンつけすら苦手な私には
無理やわ〜
良かった少しだけあとの時代で…
あとは、テンカフっていう
お風呂上がりにつけるポンポンも
やらない方がいいです
うちの子たちに
めっちゃやったしーーー!
あとオムツ変えるとき
足首持って持ち上げると
股関節に良くないので
お尻をもちあげましょう
これもさんざんやったしーーー
自分の娘の子の場合は
いいとしても、
お嫁さんの場合は
「抱っこさせてもろてよろしーやろか?」
と一言声をかけてから
抱っこしましょう…
なるほど
他にも今は昔とちがうから
自分の知識を伝えたところで
今は違うってことが多いみたい。
だからお口にチャック!
やってほしいことだけやる!
色々勉強になりました〜
スポンサーリンク
Posted by norip at 19:58│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。