笑えるわ

2019年09月19日

昨日ルカが敬老の日やったでって、
私の親にもなんか買ってきてくれて

わたしてくれる?って

(あざっす)それを渡しに
実家まで行ってきました。

なかなか行けないから
きっかけができて、両親の
元気な姿を見れて良かった…

ありがとな。

そしたら母が
「あーれ〜、よーきてくれた〜。
野菜持っててかたつけてくりょよ〜」
っつってめっちゃ袋につめ出して

あれもこれも…






「まーずはや、
毎日くって飽きてまうもな…
おんなじどんぶりを(煮物)
冷蔵庫から出したり
入れたり、ずーーっとやっとる」

「食っても食ってもおいつかんのやで〜」
やって (≧∀≦)笑笑 (お金なら良かったな)

そりゃ飽きて食べんよなるで
ますますおいつかんわな


想像つくわ

そして子供のころ思い出した

子供の頃は
「なんでうちはこんなに畑のものしかないんや!?」って密かに思っとった。

スパゲティや、ハンバーグ
ピザや、グラタン全然知らず

ハンバーグ食べたい!と注文すれば
マルシンハンバーグやし

スパゲティ食べたいっていえば
ケチャップであえるだけ

ピザはフィルムごとチンして
溶けて食えんよなるし

UFOはソース先に入れて
お湯と一緒に捨ててまうし

どんだけどんくさいんですか

中学で初めておばさんに
連れてってもらって
店のピザくって倒れそーなったわ
うますぎて…

だからなんか聞いてて笑えた

今だ変わらない畑のもの
オンパレード笑

でも、とうもろこし🌽
私が好きなこと知ってるから
父が
「ちょっと待っとれよ」っていって
畑行って採ってきてくれて
ジ〜〜ン✨ 父の愛❤️


でも、今は姉家族がいるし、
姉の娘も料理上手やし

「しゃれたもんくわせてもらえるで
ありがたいわ」って喜んどった♡

良かった良かった



しかも、辛いなんばん
「これも持ってて食べてくりょ〜
辛いもんでうちゃーだれもくわんのよー」

やと。

ならなぜ作る…



でもさ…
ハンバーグやら、スパゲティ
食べたいっていうと、
それなりにうちらのために
作ってというか、あっためてというか

母なりに作っては
くれたんやなぁ〜(今頃ジーンとする)

せやけど、
味ご飯と、イモの煮っころがしは
絶品やった。

この二つは間違いなく
おふくろの味ってやつで
大好きやったなぁ〜


嫁に行くとき、
作り方教えてよって
いったら

「あー、測っていれんもんで
このしゃくしに何倍
しょーゆはこの湯のみにどんだけ
っていれとるで〜 わからんっ!」


って言われたオリジナルの味付け。
ねぇちゃんに託すしかない…
[見て覚えろ!]


近々リクエストして
食べにいこーっと



※飛騨弁濃すぎてわからなかったら
ごめんなすわい






























  

Posted by norip at 15:00Comments(0)