アームムーン
2023年03月07日
昨日は満月。
三月の満月はアームムーンて
言うんやって!
虫たちが動き出すみたいな
意味らしい

月を眺めてたら
白い物体が近づいてきて
流れ星?
にしては遅いな…
まさか未確認飛行物体!?
飛行機やろ…
どうみても

スゴイ数分のタイミングで
見れたか見れんかったか…
の、満月と飛行機のコラボ!!!
見れたーーーー!
(織田裕二のキターのやつ)
うわぁーマジ感動
飛行機から満月って
どんな風に見えるんやろ〜
地上で見るより近いんやで
大きく見えるのかな
眩しいのかな。
とひとり山奥でジーンと
してしばし見とれていました。
山奥ならでわやな!

そして今日の月。
友達が今日の月でっかい!!
って教えてくれて
見に行ったけど
おそかったみたい。
建物が邪魔であんばよみれんわ

なんかさぁ
月は地球の4分の1の大きさとか
太陽は地球の100倍くらいの
大きさでとか
理論計算によると、太陽は約100億年の寿命があります。 太陽系が生まれたのは46億年前ですから、太陽はあと50億年は今と同じように輝き続けることができます。
(情報お借りします)
とかさ
なんか
もう宇宙ってすごすぎて
空を見てるだけで
じーーーーんとするのよ。
そんな中に自分は
存在しているんだって。
すごくない?!
スポンサーリンク
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。